
皆さんはブラジャーやショーツを買うときに、どのような色を選んでいますか?
自分の肌に合う色、好きな色、持っていない色など、選ぶ理由は人それぞれ…
ですが、たくさん選択肢があると迷っちゃいますよね。
そんな時は、自分の誕生石カラーの下着を選んでみてはいかがでしょうか?
誕生石はやはりネックレスやリング(指輪)、ピアスの印象が強いですが、最近では誕生石カラーヘアバンスクリップや誕生石ヘアークリップも人気です。
宝石よりも手軽に身につけられるのが人気の秘密なのだとか。
下着も毎日身につけるもの!誕生石にちなんだランジェリーを選んだら、より色の持つパワーをもらえるかも!?
下着屋さんのエメフィールがおススメする、3月生まれの方向けの誕生石ランジェリーをご紹介します。
誕生石ってなに?

1月から12月まで生まれ月の宝石を「誕生石」と呼びます。
「誕生石」はそれぞれ意味を持ち、自分が生まれた宝石を身に着けると運気アップ、幸運が訪れると言われ、パワーストーン、ラッキーアイテムとしても人気です。
宝石や誕生石の事は詳しくなくても、自分の誕生石についてはなんとなく知っている方も多いのではないでしょうか♪
さて「誕生石」ですが、一体どのように選ばれ、決まったのでしょうか。
「誕生石」の起源・由来は諸説あるようですが、「誕生石」の起源とされる最も古い記録はなんと3500年前まで遡るとか。
「旧約聖書」のエジプト記、イスラエルの祭司の胸当てには12種類の宝石がはめ込まれていた説、「新約聖書」のヨハネの黙示録から、美しい聖都の城壁の土台は12種類の宝石で飾られたという記述からの説、18世紀ごろポーランドの宝石商が考案した説があり、これらが基礎になったと言われています。
私たちが知っている12種類の「誕生石」は、1912年、アメリカの宝飾品協会(現在のジュエラーズ・オブ・アメリカ)が初めて選定し、各月へ宝石を当てはめました。
誕生石は、国によって少しずつ異なりますが、日本では1958年に全国宝石卸商協同組合によって誕生石が定められました。
そして2021年12月21日、63年ぶりに誕生石が改訂されています。
雑貨屋さんでパワーストーンを見たときに「誕生石が覚えているものと違う!」と驚いた人もいるのでは?
全国宝石卸商協同組合は、「国内で多数の誕生石一覧が混在しているので、再度統一する」と発表し、新たに10個の宝石を追加しました。

※2024年9月時点
3月の誕生石は「アクアマリン」「アイオライト」
お守りのように身につけることで、幸運が訪れ、願いが叶うといわれることもある誕生石。
3月の誕生石は「アクアマリン」と新しく追加された「アイオライト」となっています。
アクアマリン

ラテン語で「海の水」という意味を持っているアクアマリン。和名を「藍玉(らんぎょく)」と呼び、透明で澄んだ水色が特徴です。
美しい人魚の宝物が海底から浜辺に打ち上げられて宝石になったという言い伝えがあり、古代ローマでは安全な航海を導く宝石として、船乗りたちがお守りとして大切にされていました。
さらに夫婦、恋人、友人などの人間関係の交流を円滑にしてくれると古くからいわれており、人生における船出のタイミングともいえる「結婚や出産のお祝いに贈られると幸せになれる」として、日本では結婚4周年のアニバーサリーストーンとされています。
またその美しい青色から、結婚式で「何らかの青いもの」を取り入れると幸せになれるといわれているサムシングブルーに適した宝石としても人気です。
アクアマリンの宝石言葉は、「沈着」「聡明」「勇敢」。
アクアマリンの青は穏やかな心や癒しを象徴するとされています。3月は冬から春への季節の変わり目。忙しい日々の中で落ち着いた心を保ちたい時、クリアな精神状態を取り戻したい時などに、見に着けると良いかもしれませんね。
- 宝石言葉:沈着、聡明、勇敢
アイオライト

ギリシャ語で「紫の石」を意味する宝石のアイオライト。青みがかった紫色がすみれの花に似ていることから、和名では「菫青石(きんせいせき)」と呼ばれています。
またアイオライトは水のなかで見つかる場合が多いこと、光にかざすと見る角度によって青色や紫色から、淡黄色や無色に色が変化することから「ウォーターサファイア」の別名でも呼ばれていました。
その多色性を利用して、中世ヨーロッパでは海賊達が航海中に羅針盤代わりに使用していたという言い伝えも残っています。
コンパスのなかった時代、太陽にかざしてブルーが見える方向に進路をとったという伝説から、「人生の道しるべ」として目標や夢に対して進んでいる時や迷った時に、持ち主を良い方向へ導くと言われています。
そんなアイオライトの宝石言葉には「道を示す」「誠実」「貞操」「愛を貫く」。
「誠実」と「貞操」は、すみれの花言葉とも同じ。石の持つ意味から、一生を添い遂げる相手と幸せな結婚生活を送れるようにという願いを込めて、昔のヨーロッパでは結婚する娘にアイオライトを贈るという風習がありました。
- 宝石言葉:道を示す、誠実、貞操、愛を貫く
誕生石カラーにちなんだ大人可愛いランジェリー
定番の「アクアマリン」カラーと新たに追加された「アイオライト」カラーをピックアップ!
涼やかなライトブルーと深みのあるブルーバイオレットのブラジャーをご紹介します♡
人気No.1脇高ブラの進化版!
リフト カシュクールレース脇高ブラ® 単品ブラジャー
補整ブラ特有の苦しい・痛いを徹底軽減させたこだわりのカシュクールレース脇高ブラ®の進化版!
脇部分のリフトパネルでふわっと胸を寄せ上げることで補整力をUPさせながら、柔らかなつけ心地で自然な丸みのあるシルエットに美谷間メイク。
もちろん、余分な脇肉をホールドする脇高設計と長時間着用しても苦しくなりにくいL字ワイヤーを搭載しています。
レース×編み上げリボンで映えバスト
プリンセスバスト 超盛ブラ® 単品ブラジャー
盛れ過ぎて困っちゃう?!つけるだけで超盛谷間ができると大人気の超盛ブラ®から、総レース×レースアップリボンのエレガントなデザインが登場!
フロントのリボンは左右に引っ張ることで簡単にバストをふっくら中央に寄せられるから、デートなどでいつもよりもう少し盛りたいときに便利。
また、リボンを外すとシンプルなレースブラとして2WAYのデザインが楽しめます。
ワイヤレスでもしっかり盛れる
Wパッド 盛れる ノンワイヤー 単品ブラジャー
ワイヤーが苦手でも胸を盛りたい方、注目!ノンワイヤーなのにワイヤー入りのブラみたいにバストがしっかり盛れるブラジャーができました。
軽い着用感でありながら、ふかふかの下厚カップ+取り外しができるパッドのダブルの力でバストをググッと押し上げます。
その日のコーデや気分に合わせて、パッドの抜き差しでバストの盛り感が調整ができるのもGOOD。
自胸を補整&キレイ見せブラ
aimerfeel楽ブラ® 単品ブラジャー
ノンワイヤーやブラトップだとバストの下垂が不安だけれど、ワイヤーやサイドボーンの締めつけ感が苦手な方におすすめのブラジャー。
手で曲げられる程やわらかな薄型のソフトワイヤーでバストを補整、ナチュラルでふっくらとしたキレイ胸をメイクします。
締めつけ感のないやわ心地のブラだから、中高生の初めてのワイヤー入りブラとしてもおすすめです。
つけた瞬間 谷間ができる魔法のブラ
Full Flower 超盛ブラ® 単品ブラジャー
下厚超盛パッドでボリュームのある谷間をメイクしながら、サイドの脇高ボーンで集めたお肉をしっかりキープ!
しっかりと形成された立体的なカップで、ふっくらとした美しい丸みのあるバストシルエットを生み出すブラジャーです。
さらに左右のバストを前中心のWクロステープで引き寄せることで広がりを抑え、しっかり谷間をキープします。
誕生石カラーを身に着けて毎日をhappyに!
新しく10石が追加され、ますます選ぶ楽しみが増えた誕生石。 aimerfeelには、他にも様々なカラーの下着が揃っています。 あなた好みの下着やルームウェアをぜひ見つけてみてくださいね。
XやInstagramでも誕生石カラーになぞったブラをご紹介してます♡ そちらも要チェック!
⇒aimerfeel(エメフィール)公式通販サイトはこちら
⇒X
アカウントはこちら
⇒Instagramアカウントはこちら