バストは女性の象徴ともいえる部位。

美しい形に憧れたり、小さいバストに悩みバストアップのためにあれこれ努力したり。
いつもよりちょっと胸元が開いたドレスを着るとドキドキしたり、
あるいは男性の視線を気にしたり、時には邪魔に思うこともあったり。
バストは女性にとって大事な部位です。

そんなバストのことをアナタはどれくらい知っていますか?
今日は、基礎を少しだけ知ってみましょう。

バストの部位・名称

バストの部位 名称

●乳頭・・・いわゆる乳首のこと。

●乳間・・・左右の乳頭の間。肩幅の半分くらいだと美しいバランスだといわれています。

●トップバスト・・・バストの一番高い部分。

●アンダーバスト・・・バストの一番低い部分。

※トップバストとアンダーバストの差でブラジャーのカップが決まります。

●バージスライン・・・バストの底辺ラインのこと。バージスラインがはっきりしていると、バストが美しく見えます。

バスト(乳房)の構造

バスト(乳房)の構造

乳房の内部はほとんどが脂肪であり、皮膚ととても繊細なクーパー靭帯で支えられています。
一度伸びたり切れたりしたクーパー靭帯は元に戻らない為、正しいサイズのブラジャーで乳房の重さやかかる負担を軽減し、クーパー靭帯の破壊を防ぐ事が下垂の防止になります!

美胸の掟♡ゴールデントライアングル

美胸の掟!ゴールデントライアングル

ゴールデン・トライアングルとはバストが一番きれいに見えるバランスのこと。
鎖骨の中心と胸のトップを結ぶ三角形が正三角形に近いものをゴールデン・トライアングルと呼びます。
このトライアングルは加齢胸筋の衰えなど様々な要因から変化します。
年齡、体型に合わせたブラジャーで
美しいゴールデン・トライアングル作りを目指しましょう♡

個性イロイロ。アナタの胸は何タイプ?

個性イロイロ。アナタの胸は何型?

皿型

見た目も薄く平面的な印象。ボリューム感はありませんが、運動の際は揺れが少なく、下垂も起こりにくいタイプ。

三角状

半球状の胸の上部分が直線的。乳房のはじまりが不鮮明なタイプで日本人に多い。

半球状

おわんを胸にのせたような奥行きのあるきれいな半球型。丸みが美しく理想的なタイプ。

垂体型

乳房が突き出てボリューム感のあるタイプ。欧米人に多い。

釣鐘型

非常にボリューム感があり、トップとアンダーの高低差が大きく下垂しやすい。

成長期のバスト

●初経前(一般的に8歳頃~)・・・乳頭周囲がふくらみだします。ブラジャーをつけていないと、乳頭が目立ったり、こすれてかゆくなる事があります。

【ブラジャー選び】乳頭部を優しく保護するブラジャー

●初経をむかえる頃(一般的に11歳頃~)・・・バストのふくらみが横に広がってきます。ブラジャーをつけていないと、バストが揺れて痛み、動きにくさを感じることがあります。

【ブラジャー選び】圧迫せず、バストを守るスポーツブラや、ノンワイヤーブラジャー

●初経の1年以上後(一般的に15歳頃~)・・・バストが立体的に広がります。この時期に大人用のブラジャーをつけると、バストを押さえ込んだり、カップ上辺が浮いてフィットしないことがあります。

【ブラジャー選び】バストを優しく支えるスポーツブラ、ノンワイヤーブラ、ワイヤー入りブラ

遅くても初経を迎えたらブラジャーをつけるようにしましょう
成長期は、生地に伸縮性があって圧迫しすぎないものや、
素材も綿などの肌に優しいものを選んでください。

ファーストブラの参考に♡
aimerfeelのファーストブラに関する記事はこちら
⇒aimerfeel、ファーストブラ編

エイジングによる胸・体型の変化

バストを含むボディのエイジングによる変化には3つのステップがあり、一度変化がすすむと前のステップへは戻りません。
どれだけ入念にケアをしてもエイジングによる変化は誰にでも訪れます。

自分は今どのステップでしょうか?
からだの変化や適切な下着を理解し、最大限のエイジングケアをしましょう!

エイジングステップ0

エイジングステップ0

胸は立体的に丸く広がり、ヒップとウエストに差ができ、全体的にメリハリがある。


★このステップに適切なブラジャー

スポーツブラ、ノンワイヤーブラがおススメ。
大人用のブラジャーをつけると胸を抑えこんだり、
カップ上辺が浮くなどフィットしにくい。

エイジングステップ1

エイジングステップ1

胸の肉が徐々に脇に逃げる。
上胸のボリュームが落ちるなど少しずつ体型が衰えていく。

★このステップに適切なブラジャー

脇高ブラ(カップサイドが通常より高い設計になったブラジャー)や、
補整下着を意識したほうが良い。

エイジングステップ2

エイジングステップ2

自身で感じるバストの下垂が始まる。
胸下部はたわみ、バージスラインが変化し、弾力性もなくなってくる。

★このステップに適切なブラジャー

脇への下垂に対応した前中心幅の広いものや、
ストラップの長さがあるもの、またワイヤーサイズは大きいものを選び、
ワイヤーの食い込みを防ぐ。

エイジングステップ3

エイジングステップ3

胸全体的にボリュームがなくなり、一層たわむ。
胸が外と下に向かって流れる。
ウエスト、ヒップのメリハリがなくなり、寸胴になる。

★このステップに適切なブラジャー

肉質が柔らかくなるのでワイヤーがソフトなものや、生地の肌当たりがいいものを選ぶ。また、年齡に合った補整下着を選ぶ。

一般的に、10代から徐々に大人の体へ近づき、20代中盤がいちばん美しいボディラインになります。30代から、自身で感じるバストの下垂が始まります。

ただし、エイジングや下垂には運動、体質、生活習慣その他様々な要因によりかなり個人差があります!

カラダを知る

いかがでしたか?
美しいカラダを保つには「知る」ことから。
特に胸の形のタイプや、エイジングに関してはブラジャーを選ぶ上でも重要なので
自分のタイプやエイジングの進行度はできるだけ把握しておきたいところ。
正しい知識を身につけて、
カラダと、エイジングと上手に付き合っていきたいですね。

⇒エメフィール 公式下着サイトはコチラ